先日、生まれてこの方初めてお神輿を担がせて頂きました!濱田と神輿、思いつく限り最悪の組み合わせ!うなぎと梅干し、サンボマスターのボサノバカヴァー、上等な料理に蜂蜜をハチミツをぶちまけるがごとき思想!!!!
ということで、神輿シナジー120%の漢、スタッフシンジを連れて参加してきました。
スタートは駅前の千葉銀行前から、まずは神社に向かって担いでいきます。
ちなみにコースはこんな感じ。。
神社までは一度休憩を挟んで向かうので、休憩所まで手始めに15分ほど担いだのですが、やはり想像していた通り重い!!そして暑い!!!
一瞬で汗だくになりました。第一休憩所で入念に水分補給をし、神社の境内に向かいます。
境内に入る際は、神前ということもありサングラスなどはNG。(ちなみに神輿自体も担ぐレギュレーションがあり、法被を着ていてもインナーがTシャツはNG。足袋を履いていないとNGなどなど、ちゃんと正装をしないと担がないのです。)
神社で御神酒を頂き、ここで少し長めの休憩。
基本的にかなり休憩はこまめに取ってくださり、15〜20分担いだら20分〜30分休憩という感じで進行していきます。優しい。
お次はお偉いさんの計らいで花形である先頭を担がせて頂きました!スタートする時は合図で拍子木を鳴らすのですが、俺の腕、拍子木より細くね??大丈夫か?
やっぱ駄目でした!!!神輿は担ぐ場所や、担いでる身長の構成などで重さの感じ方が結構変わるようで、先頭はかなり重さをダイレクトに感じ、あっという間に肩が真っ赤に!ずっと担いでる人すごい!
この後も休んだり担いだり、飲んだり呑んだりを繰り返し18時半頃に無事に宮入りを完了したのでした。
初めてお神輿を担がせて頂き、土地の神を祀って町内を巡るということで、なんというか松戸という土地への感謝というか、街というものを体験することが出来て、とても貴重な経験だったなと思うところです。
次回は11月に行われるようなのでその時までに体重+10kgを目指して行きたいと思います!!
ということで、以下告知です!
いよいよ7/4,5,6(金、土、日)はKissdB38周年アニバーサリーです!!
今年の目玉は5(土)の鉄板焼きでのハンバーガーライブキッチン!!!鉄板で焼くことでお肉がカリッとジューシーな仕上がりに。バンズの香りも立ってdBバーガーの最高峰の仕上がりになること間違い無しです!!
そして超絶ジャンクフードのドリロコスをなんと380円にてご提供!ドリトス+ナチョスのジャンク感、食べないわけにはいかないです!
日曜日もチルアウトイベント行っておりますので、祭りの後の疲れた体にナイスなアフターパーティ。
何気に射的も豪華景品取り揃えてますのでそちらも是非!
ということでKissdB濱田でした!
dBグループのHPはこちら!
