「サクラサク」 という合格通知は今でもあるんですかね??
あまり合格通知というものをもらった事がないマネジャーゆうとです。
さて新元号「令和」が発表され新時代を迎えようとしていますが、、、
「昭和」生まれの私としてはどんどん時代に置いて行かれるのではないかと、正体不明の不安に襲われテキーラをあおる日々です。
そんな昭和の残党、特に団塊世代ジュニアと言われた人に懐かしいやつをいくつか、、、

いわずとしれたビックリマンチョコのシール!!
いまでもバージョン違いで売ってますね。
箱買いしてた金持ちがうらやましかったですねー
悔しいので私はあえてのこっちを集めてみました!!

知る人ぞ知る「ラーメンバー」&「ガムラツイスト」!!!
遊び方はいまいち理解してませんでしたが
そしてなぜかみんなこのグッツを持ってました

はい。たぁ坊です。 癒されますね~
筆箱の定番と言えば!!

噛み付きばあさん。いちおう消しゴムなのにまったく消えない。
むしろ汚くなるタイプのばあさんですね。
その他、ミニ四駆、プリントごっこ、プロミスリングなどなど色々ありましたね~
携帯電話も普及しておらずポケベル全盛期の高校時代にはこいつらが活躍してましたね。
(このあたりからは平成ですね)

はい。よろしくないテレフォンカード。
アメ横あたりで10枚単位で売られていたのを記憶しています。

そして今週末4/6、4/7で五香デシベル前の桜通りにて「桜まつり」
が開催されます!!
毎年ながらdBグループとしてスタッフ総出で出店しておりますので
平成最後の!!桜まつりに遊びに来てください!!